昨日、当組合事務所に出かけたついでに
組合のPCを使う。
「更新の準備が出来ました」の表示がうるさいため、
「やっておいたらエエんでねぇの」とクリック。
何の更新かと思ったら、「SP2」だった。
何かと評判の悪いSP2なので、少し迷った。
キャンセルすべきか?
時間が相当かかりもする。
事務所の閉まる時間がせまってきたので、
結局のところ電源が落ちないように変更して、
明日の朝まで放っておくことにした。
午後になって電話が組合から来た。
「PCが起動できないよ〜」
「ひぇー!」
考えてみれば、元々98時代のPCをXPにUPした物だ。
スペック的にきつかったか?
あわてて組合に駆けつける。
セーフモードで何とかなるか?
・・・本日のところ、失敗。
PCの師匠にアドバイスを請い、Webで調べまわる。
大事なデータが入っているらしいので、
頭から湯気が立ち上る思いだ。
・・・明日また再挑戦!