ここ数年、山野草(特に春に咲く)を見るのが楽しみになった。
山菜も取りに行きたい。(密かに穴場を探したい)
専門?とするガサ藪歩きもハイシーズンなのだ。
全部は無理なので、そこそこ楽しめる赤岩方面に出た。
ここら辺りのシラネアオイは色が薄い。
この花など、ほとんど白である。
この花は斜面に咲いていることが多いので、
写真を撮るのは容易でない。
しかし、この時期のもっとも好きな花である。
断崖にぽっかりと穴を開けている廃トンネルの5号隧道。
岩つつじが咲くと見事なのだが、ここはチト早かったようだ。
ガッカリしたのは、およそ百年前の7号隧道の横坑。
左側の壁柱が崩れてしまった。
今年の2月に雪の中を来たときには、まだ健在だったのだが。
こうして段々と自然に戻っていくのだろうか。