・・・と増えたというほどではないが、何かあったな・・
と思わせる増加数だった。(HPもこのブログも)
調べてみたら、これだった。
(このブログのありがたいことはリファラ元が解析できること)
こんなにいっぺんに増えたのは「山いが」さんがリンクしてくれた時以来のことである。
このサイトがあるのは知っていたが、うちの店が話題になることは
無いだろうと思っていたので、ちょっとびっくり。
ウチのラーメンファンは年齢が高いので、ネットと無縁なのだ。
それに何より、我が店にネットは「似合わない」
2005年07月29日
2005年07月25日
かもん?
2005年07月24日
禁煙30日めっ
2005年07月21日
浜の真砂?
店が終わって後かたづけをしていると電話が鳴った。
家人が出て、早々にガチャ!
「ジャパンなんとかで電話がドーノ、だって」
(また、そんな電話かいな)
折り返しまた掛けたと思われる間隔で電話が鳴る。
今度は小生が出た。
やっぱり、ジャパンなんとか、と名乗る。
切ろうとしたら、「リース契約のご確認ですので、切らないでください」
と先手を打たれた。
リース契約の確認・・? 記憶がないぞ・・・
ともあれ、話を聞かずばなるまい、と聞く態勢をとる。
「今、お使いの、522の3395番で使われている電話器のリースについてなんですが、」ときた。
すぐさま「何かの間違いでない?ウチでは買取でリースではないよ」と言うと
「あ、リースではなかったですか?失礼しました、間違いました」 だって。
相手のほうから先に電話を切ってしまった。
リース契約の確認の電話で間違って掛けることはありえない。
(その昔、小生がやっていたので分かる)
故に、この電話は何かしらの詐欺を働きかけたと見るのが妥当だ。
どういうふうに?
あー、失敗した、もうちっと話をするんだった。
どういう手口か、興味のあるところだ。
2005年07月19日
バナーが出来た!
毎日、20通を超えるメールが来る。
変な英文だけのものや、個人からのと見間違う
出会い系サイトの宣伝だったりする。
添付ファイルの付いたメールが来た。
差出人に記憶はない。あやしい・・
削除しようか、と思ったが、プロバイダでウィルス削除を
しているはずなので、とりあえずは安全のはず。
プレビューしてみることにした。
本ホームページの方の掲示板に書き込んでくれた
MRさんが本名で寄こしてくれたメールだった。
MRさんのサイトに拙サイトをリンクしてくれるそうだ。
そして、バナーまで作ってくれた。


すっかり忘れていたが、サイト開設から先月で二年たった。
今回、バナーも出来た。
(小生は上のほうがお気に入りなのだけど、どーだべ?)
MRさん、ありがとうございました。
変な英文だけのものや、個人からのと見間違う
出会い系サイトの宣伝だったりする。
添付ファイルの付いたメールが来た。
差出人に記憶はない。あやしい・・
削除しようか、と思ったが、プロバイダでウィルス削除を
しているはずなので、とりあえずは安全のはず。
プレビューしてみることにした。
本ホームページの方の掲示板に書き込んでくれた
MRさんが本名で寄こしてくれたメールだった。
MRさんのサイトに拙サイトをリンクしてくれるそうだ。
そして、バナーまで作ってくれた。


すっかり忘れていたが、サイト開設から先月で二年たった。
今回、バナーも出来た。
(小生は上のほうがお気に入りなのだけど、どーだべ?)
MRさん、ありがとうございました。
よそ猫篭城事件勃発!
我家のメス猫は、人間の美的感覚からいけば美人とは
言いがたいのだが、このご近所ではモテモテである。
どうもこの辺は女ヒデリらしいのだ。
うっかりしていると雄猫に家に入りこまれる。
なかにはシブトク篭城を決め込む猫さえいる。
画像の猫は二重カーテンのレールの上に逃げ込んだ。
猫に限らず、開き直ったものはやっかいだ。
ちょっとやそっとでは降りてくれないし、歯向かう。
こういう時は猫好きも何もあったものではない。
断じて排除するという強い意志が必要である。
ただこの猫にしても飼い主がいるであろうことで、
怪我しないように気をつけなければならない。
新聞を丸めたもので、気合をこめて2〜3発。
ようやく、用意した椅子とテーブルの階段状ルートで
逃げ出してくれた。
窓から逃げ出す、そのケツにもお仕置きの一発。
これで懲りてくれればいいのだけれど・・
2005年07月15日
近代兵器?
禁煙すると味覚が変わるかも・・というコメントの
やりとりの中で出てきた塩分濃度計がこれである。
本来は調理人たるもの、自分の口で小皿でチュッとやって
判断すべきもの・・かもしれない。
が、そういうことは、本当の名人、達人のためのものだ。
小生のように学科試験だけの調理師の場合、
自分の舌と、この近代兵器とを比較すれば、
考えるまでもなく、こっちをとるべきである。
ただし、適正な値を決めるのは自分の舌であり、
セカンド、サードの合議を経て決める。
二日酔いの日でなく、歯を磨いた後すぐでなく、
空腹でもなく、喉が渇いてもなく、・・
(あと何かなぁー)
まぁ、こんな日に値を決めるわけである。
一度決めた数字を、それ以後動かしたことはない。
ただし、濃度計のほうが時々狂う。
近代兵器といえども万能ではないのだ。
2005年07月14日
タラシメルモノ?
B級かC級か知らないが、たかが蕎麦ひとつでも
その完成品はA,B,C,D,E・・という材料を
組合せることで出来る。
ある店はAにこだわり、ある人はBに執着する。
我が店の場合、特徴的な材料と自認するものが
上の画像のオガクズみたなダシである。
「山口屋をして山口屋たらしめているもの」
それがこのダシであろうと考えている。
これが手に入らなくなってしまったのだ。
鰹節業界も職人が減り、機械化されることで、この「上削」という
ダシは姿を消すことになってしまった。
それにしてもこんなに急に来るとは予想しなかった。
品薄ぎみで変だな、とは思っていたのだが・・
この「ダシ」、少々思い出すことがある。
「そんなのまだ使ってんの?あれじゃーね、旨いダシは取れないよ」
と飛ぶ鳥落す勢いの大型店MKさんに言われたことがあった。
今考えれば、失礼な、と思わないでもないが、
当時小生はカケダシのアンチャンだから仕方がない。
そう言われながらも、あれから20年以上も使っている。
ともあれ、アイデンティティに関わる事で、困った。
やばい・・?
2005年07月11日
じさい?
「じさい」とは「持衰」と書く・・らしい。
ちなみにコレをキーワードにしてWeb検索してみると
Googie 32300件
Yahoo 470件
goo 5990件
ネットの辞書には載っていない。
これがどうしたのかと言うと、
「持衰」という古代人の心になってみたのである。
強いて言えば、このことが禁煙への動機づけなのである。
魏志倭人伝に、倭人は遠くに航海するとき舟に「持衰」という
カンナギを一人乗せる。
このカンナギは一身に苦難をひきうける。
物忌みをしながら、身をにえ(犠牲)にするために船中にいる。
嵐が来れば、これをおさめるために、型として海中に身を投じる。
阪神淡路大震災の後、震災に遭われた人々の苦しみを思い
禁煙したり、髭を伸ばし放題にしたりした人たちがいた。
司馬遼太郎は、この人たちを「持衰」という古代の心だ、という。
そして氏の周りに二人もいるから、日本中にはどれだけの
「持衰」がいるか分からない、と書いている。

この本、そこの項を再読させるために天から、
いや本棚の上から降ってきた。
そのお陰で、禁煙17日目。
「じさい」という古代の心は禁断症状を伴わない。
ちなみにコレをキーワードにしてWeb検索してみると
Googie 32300件
Yahoo 470件
goo 5990件
ネットの辞書には載っていない。
これがどうしたのかと言うと、
「持衰」という古代人の心になってみたのである。
強いて言えば、このことが禁煙への動機づけなのである。
魏志倭人伝に、倭人は遠くに航海するとき舟に「持衰」という
カンナギを一人乗せる。
このカンナギは一身に苦難をひきうける。
物忌みをしながら、身をにえ(犠牲)にするために船中にいる。
嵐が来れば、これをおさめるために、型として海中に身を投じる。
阪神淡路大震災の後、震災に遭われた人々の苦しみを思い
禁煙したり、髭を伸ばし放題にしたりした人たちがいた。
司馬遼太郎は、この人たちを「持衰」という古代の心だ、という。
そして氏の周りに二人もいるから、日本中にはどれだけの
「持衰」がいるか分からない、と書いている。
この本、そこの項を再読させるために天から、
いや本棚の上から降ってきた。
そのお陰で、禁煙17日目。
「じさい」という古代の心は禁断症状を伴わない。