スマートフォン専用ページを表示
山口屋的文化MEN類学
絶滅危惧種 昭和のつまらぬガラパゴス食堂の親父 山口屋散人の独り言
<<
2009年07月
|
TOP
|
2009年09月
>>
2009年08月28日
専属モデル
小生の専属モデルが、昨日逝く。
我が家で暮らして11年、推定年齢13歳くらい。
不細工だが、実に気立ての良い猫だった。
posted by 山口屋散人 at 06:57|
Comment(8)
|
日記
|
2009年08月23日
霊峰?萬歳楽山へ
何度か行った蓮華の滝の母なる山である萬歳楽山、この山への登山道が
整備されたと昨年新聞で読んだ。
小坂峠から町営牧場への林道を歩いたことがあったので、その先に
行けば何とかなるだろうと出かけてみた。
調べてみると、この萬歳楽山は大変な山らしい。
興味のある方は、
ここ
と
ここ
を御覧下されたし。
新しい登山道であるので、地形図には載ってない。
この看板を撮っておいて、必要があれば、モニターで拡大して見ること
にする。
これが大日如来岩。
少々厳かな気分にはなったが、強い霊気というものは特に感じなかった。
小生は鈍感らしい。
それよりも、登山道どころか林道も無い時代にわざわざここまで来て、
彫った人がいるというのが驚きである。ここに、この山に何があったのだ?
頂上には展望台が整備されていた。よく見える。
摺上ダムもまた違った風に見える。
空気が澄んだ時期にまた登ってみたいものだ。
これが最高点ではない、萬歳楽山の三角点。
(手の出演はF班長)
ゆっくり、ぐるっと一周して、2時間ほど。
山は爽やかな秋風が吹いていたのに、下界は暑ぢっ。
posted by 山口屋散人 at 19:50|
Comment(4)
|
ちょいTrip
|
2009年08月21日
タイシュウゲイゴー
せっかく有るんだから、出しておくか・・そんな感じ。
本来は食品用のアルコールスプレーであるが、同じこと。
予備のスプレーを店におくことにした。
昨日の夕方から出しておいたのだが、今のところ、使用した
お客さんはゼロなり。
posted by 山口屋散人 at 15:29|
Comment(0)
|
日記
|
2009年08月18日
ざっと5百万
屋根塗装工事はここまですすんだ。
残りはまた日曜日にでもするべぇと思う。
福得トリプルキャンペーンの一つ。
スタンプラリーの時期が終わった。
当店での余りの葉書がこれ。
(万券の札束なら、ざっと5百万というところ)
全市ではいったいいくらくらいなりや。50億?
posted by 山口屋散人 at 15:43|
Comment(0)
|
日記
|
2009年08月15日
しよう前 しよう中
ぼっこれ我が家のトタン屋根を塗るべく、ペンキは3年も前に買ってある。
ところが天気が良いと「お出かけ」してしまうために、そのままに。
真夏の山登りは止めることにしたので、そういう意味においてこの
お盆休みはチャンスだった。
幸いお天気も良い。
あらためて見ると、だいぶ錆が浮いている。
屋根に乗っかるとズボッと穴が開くんじゃあるまいか、と心配するほど。
しかし、思ったよりもしっかりしていて、工事はここまで進んだ。
腰もさして痛まなかった。
だが、敵は意外なところにあった。
足の指先が痛み出したのだ。靴ずれのような感じで。
屋根の上は当然斜めになっているから、意外とつま先に力が入るらしい。
これさえなければ、もう少しいけたのだが、とりあえず休戦。
posted by 山口屋散人 at 15:47|
Comment(2)
|
日記
|
2009年08月09日
ほぐし
お盆近くになると、朋あり遠方より来る、となる。
この、あたまのはげた朋、今回は珍しく日程に余裕がある。
いつもは慌しく、酒飲みをするのが、せいいっぱいなのに
何して遊びましょうというくらいなのである。
雨の日曜日、元都銀のN本橋支店長氏はどうせ岩盤浴など経験
したことがない、とふんで、
飯舘村のお風呂
に連れていった。
案の定、岩盤浴は初めて。
村上春樹など読んだことが無いとの話で風呂場で盛り上がったが
「運動不足でしょう?」
とマッサージの女性に言われたことが、ちょっとショックだったらしい。
(小生ハチョットダケ嬉シカッタネ、ナントナク)
posted by 山口屋散人 at 21:45|
Comment(0)
|
日記
|
2009年08月05日
これがガスの本管だ〜
例えばマンホールの蓋をあけて工事をしていると、通りすがりの
男性の八割方は覗いていくそうだが、ほとんどの女性はそのまま
通り過ぎるそうだ。
店の前でのガス管取替え工事、不便このうえないが、ガスの本管とは
どのような物であるのか、のぞきに行った。
直径20cmくらいだろうか。
意外と細いというべきものだった。
posted by 山口屋散人 at 15:40|
Comment(0)
|
雑事
|
2009年08月03日
八月は厄月か?
去年の八月は水道工事の事故のため、わずらわしい時間を取られた。
今年は、事故ではないといえ、ガスの本管取替え工事だそうだ。
このクソ暑いにカッターのすざまじい騒音までしたのでは、何をか
いわんやだ。
八月は呪われているとしか思えん。
という訳で、お客さんには御不便をおかけします。
posted by 山口屋散人 at 20:35|
Comment(0)
|
日記
|
2009年08月02日
おんせんU
またもF班長と語らって、憧れ?の「
微温湯温泉
」へ。
行けそうで行けない市内の温泉だ。
小生もF班長も行ったことがない。
市内からでも舗装道路を行こうと思えば、約30キロの道のり。
帰りは途中未舗装の最短距離だったので、約20キロ。
実に絵になる風景だった。
お風呂の感想はまさにぬるま湯とはこのことか、と思った。
出るに出られぬ、微妙な温度の湯?
(僅かに硫黄臭のする温水プールに入った感じ)
得がたい経験をさせてもらったという感じ。
このお湯は、ちょっこら入ったくらいでは結論を下せない。
posted by 山口屋散人 at 16:56|
Comment(0)
|
福島
|
2009年08月01日
ひ日常
義理の叔母の所から荷物が届く。
店の忙しい時間帯に「○急便で〜す。え〜と10個口で〜す」
ナヌ? 10個口? ギョエ〜!
とりあえず、そこらへんに積んどいてぇー。
というのが、この図。
店の前を何か変な物体が通る気配がした。
出て見ると、これ。
山車フェスタとかで、十数台の山車が近郷近在から出るらしい。
大町とあるが、どこの大町か、分からずじまいに。
posted by 山口屋散人 at 20:57|
Comment(0)
|
日記
|
Seesaa
ブログ
<<
2009年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
過去ログ
最近のコメント
せっしょくアプリ
by 散人 (02/07)
せっしょくアプリ
by 蜩c (02/07)
せっしょくアプリ
by 散人 (02/06)
せっしょくアプリ
by 蜩c (02/05)
いつもの鳥かなぁ
by 散人 (01/25)
新着記事
(02/26)
またプチッ
(02/25)
梅が咲いた
(02/20)
にちじょう
(02/18)
しんぱいのたね
(02/17)
一番はこれか?
(02/15)
地震のあとさき
(02/13)
今冬のピークは過ぎた?
お気に入りリンク
わが大滝の記録
文ちゃんの雑記帳
MASAの道中日記
すしところ辰巳ブログ
福島人の自転車ツーリング
髭とはさみ
sunnypandaは、パンダなのか?
寅次郎の喜怒哀楽
猫旅BLOG
darkなる日々
福島真向会
北裡商店街HP
カテゴリ
日記
(1140)
福島
(215)
麺類学
(91)
MEN類学
(25)
雑事
(124)
ちょいTrip
(197)
真向法の風景日記
(32)
けーば
(58)
もろもろのこと
(105)
まる君
(31)
プロフィール
名前:山口屋散人
年齢:老齢
性別:爺
職業:MEN類ではなく麺類
ウェブサイトURL:
http://www11.plala.or.jp/yamagutiya/
メールアドレス:
ys1124jp@yahoo.co.jp
過去ログ
2021年02月
(11)
2021年01月
(10)
2020年12月
(14)
2020年11月
(14)
2020年10月
(11)
2020年09月
(10)
2020年08月
(9)
2020年07月
(10)
2020年06月
(13)
2020年05月
(17)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(8)
2020年01月
(8)
2019年12月
(10)
2019年11月
(8)
2019年10月
(10)
2019年09月
(9)
2019年08月
(10)
2019年07月
(2)
2019年06月
(4)
2019年05月
(9)
2019年04月
(7)
2019年03月
(11)
2019年02月
(7)
2019年01月
(8)
2018年12月
(7)
2018年11月
(9)
2018年10月
(6)
2018年09月
(8)
2018年08月
(9)
2018年07月
(8)
2018年06月
(8)
2018年05月
(11)
2018年04月
(12)
2018年03月
(9)
2018年02月
(7)
2018年01月
(15)
2017年12月
(9)
2017年11月
(12)
2017年10月
(15)
2017年09月
(9)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(15)
2017年05月
(22)
2017年04月
(15)
2017年03月
(11)
2017年02月
(7)
2017年01月
(6)
2016年12月
(3)
2016年11月
(4)
2016年10月
(8)
2016年09月
(6)
2016年08月
(6)
2016年07月
(9)
2016年06月
(7)
2016年05月
(8)
2016年04月
(10)
2016年03月
(8)
2016年02月
(8)
2016年01月
(4)
2015年12月
(9)
2015年11月
(5)
2015年10月
(6)
2015年09月
(10)
2015年08月
(7)
2015年07月
(10)
2015年06月
(7)
2015年05月
(6)
2015年04月
(3)
2015年03月
(4)
2015年02月
(6)
2015年01月
(5)
2014年12月
(5)
2014年11月
(8)
2014年10月
(4)
2014年09月
(2)
2014年08月
(7)
2014年07月
(9)
2014年06月
(9)
2014年05月
(9)
2014年04月
(13)
2014年03月
(9)
2014年02月
(6)
2014年01月
(5)
2013年12月
(8)
2013年11月
(9)
2013年10月
(9)
2013年09月
(8)
2013年08月
(7)
2013年07月
(10)
2013年06月
(7)
2013年05月
(12)
2013年04月
(10)
2013年03月
(5)
2013年02月
(7)
2013年01月
(10)
2012年12月
(10)
2012年11月
(8)
2012年10月
(9)
2012年09月
(6)
2012年08月
(5)
2012年07月
(8)
2012年06月
(8)
2012年05月
(8)
2012年04月
(9)
2012年03月
(9)
2012年02月
(10)
2012年01月
(7)
2011年12月
(9)
2011年11月
(5)
2011年10月
(9)
2011年09月
(7)
2011年08月
(11)
2011年07月
(10)
2011年06月
(8)
2011年05月
(9)
2011年04月
(6)
2011年03月
(5)
2011年02月
(7)
2011年01月
(6)
2010年12月
(13)
2010年11月
(18)
2010年10月
(16)
2010年09月
(7)
2010年08月
(9)
2010年07月
(9)
2010年06月
(13)
2010年05月
(16)
2010年04月
(13)
2010年03月
(5)
2010年02月
(8)
2010年01月
(9)
2009年12月
(12)
2009年11月
(12)
2009年10月
(7)
2009年09月
(2)
2009年08月
(10)
2009年07月
(10)
2009年06月
(9)
2009年05月
(12)
2009年04月
(9)
2009年03月
(6)
2009年02月
(8)
2009年01月
(10)
2008年12月
(9)
2008年11月
(7)
2008年10月
(9)
2008年09月
(7)
2008年08月
(11)
2008年07月
(12)
2008年06月
(13)
2008年05月
(11)
2008年04月
(10)
2008年03月
(14)
2008年02月
(10)
2008年01月
(12)
2007年12月
(6)
2007年11月
(15)
2007年10月
(12)
2007年09月
(13)
2007年08月
(16)
2007年07月
(15)
2007年06月
(15)
2007年05月
(12)
2007年04月
(18)
2007年03月
(11)
2007年02月
(11)
2007年01月
(12)
2006年12月
(15)
2006年11月
(4)
2006年10月
(15)
2006年09月
(15)
2006年08月
(16)
2006年07月
(15)
2006年06月
(14)
2006年05月
(17)
2006年04月
(14)
2006年03月
(14)
2006年02月
(9)
2006年01月
(13)
2005年12月
(12)
2005年11月
(15)
2005年10月
(16)
2005年09月
(13)
2005年08月
(12)
2005年07月
(11)
2005年06月
(12)
2005年05月
(12)
2005年04月
(14)
2005年03月
(15)
2005年02月
(10)
2005年01月
(13)
2004年12月
(15)
2004年11月
(11)
2004年10月
(13)
2004年09月
(15)
2004年08月
(15)
2004年07月
(17)
2004年06月
(18)
2004年05月
(14)
2004年04月
(15)
2004年03月
(9)