
先日の秋山街道の旅?でコシアブラをちょっと採取。
放射能なんか気にしない気にしない実はちょっと気にする。
これがメタ美味だったので、栗子へと採りに出かけた。



ところが、まだ山肌には雪が残っている具合。芽も小さいまま。
熊棚と水芭蕉が、このマヌケめと風にゆれて笑っているありさま。


帰りはいつもの飯坂温泉の共同浴場で気分転換。
ベンチの前に「変なもの」発見!
これって、もしかして、あすぱらがす?
だとしたら、何でこんなところに??
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |