スマートフォン専用ページを表示
山口屋的文化MEN類学
絶滅危惧種 昭和のつまらぬガラパゴス食堂の親父 山口屋散人の独り言
<<
2014年06月
|
TOP
|
2014年08月
>>
2014年07月30日
どこに暮らしているの?
こんな夕暮れ時に歩くと、いっぱい変なものがはいだしてくる。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら
こんなにたくさんの蝙蝠は、いったい何処に暮らしているものやら。
posted by 山口屋散人 at 20:36|
Comment(0)
|
日記
|
2014年07月27日
暑すぎて、歩けねえ・・
場所は信夫山のてんぐの森。
セルフで撮ってみたら、あらら・・不審者が・・
posted by 山口屋散人 at 05:58|
Comment(0)
|
日記
|
2014年07月20日
久しぶりにまじかで見た
F班長と飯坂の共同浴場にでも・・と出かけ、途中で気が変わり、もにわの湯へ。
ついでにダムまで足を伸ばす。
堤体を向こう岸まで初めて歩いた。往復で20分くらい・・?
帰りがけ、友人宅に寄る。
駐車場の天井にツバメが巣をつくって子育て奮戦中。
昔はなんでもない風景だったのに、妙に感動した。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら
posted by 山口屋散人 at 18:41|
Comment(8)
|
日記
|
2014年07月19日
信夫山異変
まあ、信夫山が異変なのではなくて、気象状況が異変なんだべげど。
昨年あれほど
キノコが見られた
信夫山なのだが、今年は本当に少ない。
なにせ、昨年は標本が出来るかと思うくらい様々な種が林立していたのだ。
それと山ユリが見られない。
今のところ、この写真にあるものだけである。
どーしちゃったんだぁ?
posted by 山口屋散人 at 21:30|
Comment(0)
|
日記
|
2014年07月13日
ドッグラン 初体験
外でノーリードで遊ばせたことはないので、ドッグランというものを体験しに行ってきた。
さすがに気持良さそうである。
時々来ることにすんべ。
posted by 山口屋散人 at 13:37|
Comment(0)
|
日記
|
2014年07月11日
元気でなにより
雨で川が増水したためか、本流を避けてこっちへ移動してきたものと思われる白鳥さん。
久しぶりに見たが、随分と大人になったようだ。
しかしながら、やはり右の翼がおかしいので、飛び立てないのだろう。
でも元気でなにより。
コンクリートの上にはこんな数センチのものも。
ここも増水で水びたしになり、取り残されてしまったのだろう。
あまりに小さく、乾きかげんであるので魚種を特定するのは困難だが、ニゴイの子供?
posted by 山口屋散人 at 21:07|
Comment(0)
|
日記
|
2014年07月10日
ちょっと面白かったので撮ってきた
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎥
こちら
信夫山の小金山公園から第二展望台に至るほとんど直登の440段におよぶ階段。
折からの雨で、こんなことになっていた。
posted by 山口屋散人 at 17:46|
Comment(0)
|
日記
|
2014年07月09日
どうせダメならと
電子辞書が電源ボタンを押してもスイッチが入らない。
乾電池を取り替えてもダメ。
電池ボックスに若干の?があるので、バラしてみることにした。
が、そこまで辿り着かずに断念。
元に戻したつもりだったが、ネジが三個余った。
posted by 山口屋散人 at 22:12|
Comment(0)
|
日記
|
2014年07月08日
安直に浄土平へ
今回はワンコも一緒なので車で浄土平まで。
本当はいけないのかも知れないが、観光遊歩道ということで吾妻小富士をワンコと歩く。
やっぱり高い所が好きらしく、岩に登っては釜の底や辺りを観察する。
吾妻小舎の石楠花を見てこようとしたら、途中にある木が全く咲いてなくまだ蕾。
引きかえして、憧れの仙水沼へのコースをちょっとだけ歩く。
あらら・・最初からこんな具合に荒れている・・
浄土平の湿原ではワタスゲが最盛期。
一つ一つを見ると、何かカツラみたいで変な感じ。
posted by 山口屋散人 at 20:16|
Comment(2)
|
日記
|
Seesaa
ブログ
<<
2014年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
過去ログ
最近のコメント
出来立てホヤホヤ
by 蜩c (02/01)
出来立てホヤホヤ
by 散人 (01/30)
出来立てホヤホヤ
by 蜩c (01/29)
出来立てホヤホヤ
by 黒パン党 (01/29)
福島の片隅で駅伝優勝を祝う
by 散人 (01/25)
新着記事
(02/12)
スタンドバイミー
(02/10)
語っちゃなんねえ話
(02/07)
ここ数日の記
(02/04)
母娘相伝
(02/03)
そろそろ動くべか
(01/29)
出来立てホヤホヤ
(01/23)
過ぎたるは
お気に入りリンク
わが大滝の記録
文ちゃんの雑記帳
MASAの道中日記
すしところ辰巳ブログ
福島人の自転車ツーリング
髭とはさみ
sunnypandaは、パンダなのか?
寅次郎の喜怒哀楽
猫旅BLOG
darkなる日々
福島真向会
北裡商店街HP
カテゴリ
日記
(981)
福島
(196)
麺類学
(86)
MEN類学
(25)
雑事
(124)
ちょいTrip
(184)
真向法の風景日記
(22)
けーば
(55)
もろもろのこと
(93)
まる君
(16)
プロフィール
名前:山口屋散人
年齢:老齢
性別:爺
職業:MEN類ではなく麺類
ウェブサイトURL:
http://www11.plala.or.jp/yamagutiya/
メールアドレス:
ys1124jp@yahoo.co.jp
過去ログ
2019年02月
(5)
2019年01月
(8)
2018年12月
(7)
2018年11月
(9)
2018年10月
(6)
2018年09月
(8)
2018年08月
(9)
2018年07月
(8)
2018年06月
(8)
2018年05月
(11)
2018年04月
(12)
2018年03月
(9)
2018年02月
(7)
2018年01月
(15)
2017年12月
(9)
2017年11月
(12)
2017年10月
(15)
2017年09月
(9)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(15)
2017年05月
(22)
2017年04月
(15)
2017年03月
(11)
2017年02月
(7)
2017年01月
(6)
2016年12月
(3)
2016年11月
(4)
2016年10月
(8)
2016年09月
(6)
2016年08月
(6)
2016年07月
(9)
2016年06月
(7)
2016年05月
(8)
2016年04月
(10)
2016年03月
(8)
2016年02月
(8)
2016年01月
(4)
2015年12月
(9)
2015年11月
(5)
2015年10月
(6)
2015年09月
(10)
2015年08月
(7)
2015年07月
(10)
2015年06月
(7)
2015年05月
(6)
2015年04月
(3)
2015年03月
(4)
2015年02月
(6)
2015年01月
(5)
2014年12月
(5)
2014年11月
(8)
2014年10月
(4)
2014年09月
(2)
2014年08月
(7)
2014年07月
(9)
2014年06月
(9)
2014年05月
(9)
2014年04月
(13)
2014年03月
(9)
2014年02月
(6)
2014年01月
(5)
2013年12月
(8)
2013年11月
(9)
2013年10月
(9)
2013年09月
(8)
2013年08月
(7)
2013年07月
(10)
2013年06月
(7)
2013年05月
(12)
2013年04月
(10)
2013年03月
(5)
2013年02月
(7)
2013年01月
(10)
2012年12月
(10)
2012年11月
(8)
2012年10月
(9)
2012年09月
(6)
2012年08月
(5)
2012年07月
(8)
2012年06月
(8)
2012年05月
(8)
2012年04月
(9)
2012年03月
(9)
2012年02月
(10)
2012年01月
(7)
2011年12月
(9)
2011年11月
(5)
2011年10月
(9)
2011年09月
(7)
2011年08月
(11)
2011年07月
(10)
2011年06月
(8)
2011年05月
(9)
2011年04月
(6)
2011年03月
(5)
2011年02月
(7)
2011年01月
(6)
2010年12月
(13)
2010年11月
(18)
2010年10月
(16)
2010年09月
(7)
2010年08月
(9)
2010年07月
(9)
2010年06月
(13)
2010年05月
(16)
2010年04月
(13)
2010年03月
(5)
2010年02月
(8)
2010年01月
(9)
2009年12月
(12)
2009年11月
(12)
2009年10月
(7)
2009年09月
(2)
2009年08月
(10)
2009年07月
(10)
2009年06月
(9)
2009年05月
(12)
2009年04月
(9)
2009年03月
(6)
2009年02月
(8)
2009年01月
(10)
2008年12月
(9)
2008年11月
(7)
2008年10月
(9)
2008年09月
(7)
2008年08月
(11)
2008年07月
(12)
2008年06月
(13)
2008年05月
(11)
2008年04月
(10)
2008年03月
(14)
2008年02月
(10)
2008年01月
(12)
2007年12月
(6)
2007年11月
(15)
2007年10月
(12)
2007年09月
(13)
2007年08月
(16)
2007年07月
(15)
2007年06月
(15)
2007年05月
(12)
2007年04月
(18)
2007年03月
(11)
2007年02月
(11)
2007年01月
(12)
2006年12月
(15)
2006年11月
(4)
2006年10月
(15)
2006年09月
(15)
2006年08月
(16)
2006年07月
(15)
2006年06月
(14)
2006年05月
(17)
2006年04月
(14)
2006年03月
(14)
2006年02月
(9)
2006年01月
(13)
2005年12月
(12)
2005年11月
(15)
2005年10月
(16)
2005年09月
(13)
2005年08月
(12)
2005年07月
(11)
2005年06月
(12)
2005年05月
(12)
2005年04月
(14)
2005年03月
(15)
2005年02月
(10)
2005年01月
(13)
2004年12月
(15)
2004年11月
(11)
2004年10月
(13)
2004年09月
(15)
2004年08月
(15)
2004年07月
(17)
2004年06月
(18)
2004年05月
(14)
2004年04月
(15)
2004年03月
(9)