
去年の4月から使い始めた格安スマホだが、バッテリーの劣化のせいか
夜に充電しておいて、朝から使い始めると夕方には電池切れの赤ランプと
いう状態になってしまった。
ガラケーと違い、蓋を外してバッテリーを取り換えるというわけにはいかないので
どうすんべ、また2,3万かかるのかと頭を悩ませていた。
そもそも電話とショートメールとたまにネット接続だけの利用である。
ゲームもSNS もしないので、試しに不要なアプリをバッサバッサと処分してみた。
画像を見てほしい。
あきれたことに、使い始めて「3日と21時間」が過ぎても、80パーセント以上の
電池が残っているようになった。
何ほど、不要な働きをしているもんだか。