



前から頼まれていた赤岩駅周辺の案内をしてくることになった。
帰りがけ途中で解散し、黒パン党さんと二人で赤岩駅へと向かう。

ホームに立つと、なんと電光掲示板が動いている。
すっかり廃駅になったものとばかり思っていたが、違うらしい。

列車が全部停まらなくなって三年半以上も経つ。
しかし、停まらないだけで、駅として赤岩駅は健在だということなのだろう。
大笹生小学校大平分校跡地に出る。
遊具や建物は既に撤去されて、単なる荒地になりつつある。

ここで珍しいものを見つけた。

山繭(天然の繭)が風にゆれていた。

来る時も三匹ほどに遭遇したが、帰りもこの一匹に。
この猿はガードレールに腰をおろしたまま、我々の車を見送った。
そのくらいならばと、降りてカメラを取り出すと、逃走。
逆光のため、写りが悪い。