
先月の24日にまるみやさんからのコメントを最後にして中断して
いる、東栗子トンネル福島側入り口の建物北面の文様であるが、
実は、上記の欄からのメールでの問い合わせをしている。
トンネル入り口の建物は、換気棟(かんきとう)というそうだ。
そして、足場を組まなくても、バスケット車であのくらいまでの
高さには届くそうである。
そこまでは少し詳しい方に聞いて理解した。
そこで、最終的にメールでの問い合わせとしたわけであるが、時間が
かかることがあるとの断り書きがあるとはいえ、もう4週間が経つ。
こりゃ、無視されたということかな。
うーん・・・。無視するとは良い度胸ですねぇ。
日頃やっていること、他の場所でもやっているものだろうと思いますが、なぜに回答できないのでしょうねぇ・・・。
実際は何なのか、とっても気になります!
寅パパ
追伸:上海も寒かったけど、日本もどえりゃぁ寒いんでビックリです。
最後のつめが甘かったのかも・・という事があるかもです。
確認ボタンとか送信ボタンの押し忘れかもです。
実際には電話で尋ねると、親切に教えてくれるという事なんですけどね。