スマートフォン専用ページを表示
山口屋的文化MEN類学
絶滅危惧種 昭和のつまらぬガラパゴス食堂の親父 山口屋散人の独り言
<<
蓬莱岩と蓬莱発電所を見物
|
TOP
|
震災のひとこま
>>
2011年03月08日
子供手当て先行実施
・・・と言っても、スズメへの子供手当て。
posted by 山口屋散人 at 21:30|
Comment(4)
|
日記
|
この記事へのコメント
散人様
此度の未曾有の大震災にあって、皆々様ご無事でしょうか。
ひたすらご無事を祈っております。
Posted by 寅パパ at 2011年03月17日 07:13
奥様と震災当日の夜通話しました。
ちょうど山口屋さんは自宅に向かったところで会話はできませんでした。
Posted by おばら at 2011年03月17日 14:51
皆さん、ご心配ありがとうございます。
ボロ家の店舗ですので、倒壊したのではないかと、親戚すら
思っているようですが、かえってそれが幸いしたのか
被害は僅少で済みました。
自宅は直接的な被害は少ないものの、散乱した家財を整理
するのに少々手間取りました。
長女のアパートは食器戸棚全滅で、家内の実家は大谷石の塀が
半壊。ようやく今日、二日がかりで道路にかかっている分を
片付けました。(放射能なんかどうでも良いので)
お店は水道がまだ復旧しませんですので、開けることが
できないでいます。
ま、材料も手に入りませんので、水道が来ても、すぐには
出来そうにもありません。
自宅は幸い、先ほど水道が出るようになりましたので、
(ちょっと細いので不安)風呂に入れるかなと思います。
(避難所にいる人たちに申し訳ない気がしますが)
そんな生活をしていますが、元気ですよ〜。
Posted by 散人 at 2011年03月17日 20:54
散人様
皆様ご無事だと聞き、とても安堵しました。
余震も怖いですが、原発の危機が可及的速やかに回避されるよう祈るばかりです。
くれぐれも御身大切になさってください。
Posted by 寅パパ at 2011年03月18日 07:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
Seesaa
ブログ
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
過去ログ
最近のコメント
今年の二ッ小屋隧道
by 黒パン党 (01/18)
今年の二ッ小屋隧道
by 散人 (01/18)
今年の二ッ小屋隧道
by 黒パン党 (01/18)
なんで?
by 蜩c (01/12)
なんで?
by 散人 (01/11)
新着記事
(01/17)
今年の二ッ小屋隧道
(01/13)
いつもの鳥かなぁ
(01/11)
なんで?
(01/06)
正月
(01/03)
このようにいたしました。
(01/02)
山眠る
(12/30)
来年の干支はなんだっけ?
お気に入りリンク
わが大滝の記録
文ちゃんの雑記帳
MASAの道中日記
すしところ辰巳ブログ
福島人の自転車ツーリング
髭とはさみ
sunnypandaは、パンダなのか?
寅次郎の喜怒哀楽
猫旅BLOG
darkなる日々
福島真向会
北裡商店街HP
カテゴリ
日記
(1128)
福島
(213)
麺類学
(91)
MEN類学
(25)
雑事
(124)
ちょいTrip
(197)
真向法の風景日記
(32)
けーば
(58)
もろもろのこと
(105)
まる君
(30)
プロフィール
名前:山口屋散人
年齢:老齢
性別:爺
職業:MEN類ではなく麺類
ウェブサイトURL:
http://www11.plala.or.jp/yamagutiya/
メールアドレス:
ys1124jp@yahoo.co.jp
過去ログ
2021年01月
(6)
2020年12月
(14)
2020年11月
(14)
2020年10月
(11)
2020年09月
(10)
2020年08月
(9)
2020年07月
(10)
2020年06月
(13)
2020年05月
(17)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(8)
2020年01月
(8)
2019年12月
(10)
2019年11月
(8)
2019年10月
(10)
2019年09月
(9)
2019年08月
(10)
2019年07月
(2)
2019年06月
(4)
2019年05月
(9)
2019年04月
(7)
2019年03月
(11)
2019年02月
(7)
2019年01月
(8)
2018年12月
(7)
2018年11月
(9)
2018年10月
(6)
2018年09月
(8)
2018年08月
(9)
2018年07月
(8)
2018年06月
(8)
2018年05月
(11)
2018年04月
(12)
2018年03月
(9)
2018年02月
(7)
2018年01月
(15)
2017年12月
(9)
2017年11月
(12)
2017年10月
(15)
2017年09月
(9)
2017年08月
(11)
2017年07月
(10)
2017年06月
(15)
2017年05月
(22)
2017年04月
(15)
2017年03月
(11)
2017年02月
(7)
2017年01月
(6)
2016年12月
(3)
2016年11月
(4)
2016年10月
(8)
2016年09月
(6)
2016年08月
(6)
2016年07月
(9)
2016年06月
(7)
2016年05月
(8)
2016年04月
(10)
2016年03月
(8)
2016年02月
(8)
2016年01月
(4)
2015年12月
(9)
2015年11月
(5)
2015年10月
(6)
2015年09月
(10)
2015年08月
(7)
2015年07月
(10)
2015年06月
(7)
2015年05月
(6)
2015年04月
(3)
2015年03月
(4)
2015年02月
(6)
2015年01月
(5)
2014年12月
(5)
2014年11月
(8)
2014年10月
(4)
2014年09月
(2)
2014年08月
(7)
2014年07月
(9)
2014年06月
(9)
2014年05月
(9)
2014年04月
(13)
2014年03月
(9)
2014年02月
(6)
2014年01月
(5)
2013年12月
(8)
2013年11月
(9)
2013年10月
(9)
2013年09月
(8)
2013年08月
(7)
2013年07月
(10)
2013年06月
(7)
2013年05月
(12)
2013年04月
(10)
2013年03月
(5)
2013年02月
(7)
2013年01月
(10)
2012年12月
(10)
2012年11月
(8)
2012年10月
(9)
2012年09月
(6)
2012年08月
(5)
2012年07月
(8)
2012年06月
(8)
2012年05月
(8)
2012年04月
(9)
2012年03月
(9)
2012年02月
(10)
2012年01月
(7)
2011年12月
(9)
2011年11月
(5)
2011年10月
(9)
2011年09月
(7)
2011年08月
(11)
2011年07月
(10)
2011年06月
(8)
2011年05月
(9)
2011年04月
(6)
2011年03月
(5)
2011年02月
(7)
2011年01月
(6)
2010年12月
(13)
2010年11月
(18)
2010年10月
(16)
2010年09月
(7)
2010年08月
(9)
2010年07月
(9)
2010年06月
(13)
2010年05月
(16)
2010年04月
(13)
2010年03月
(5)
2010年02月
(8)
2010年01月
(9)
2009年12月
(12)
2009年11月
(12)
2009年10月
(7)
2009年09月
(2)
2009年08月
(10)
2009年07月
(10)
2009年06月
(9)
2009年05月
(12)
2009年04月
(9)
2009年03月
(6)
2009年02月
(8)
2009年01月
(10)
2008年12月
(9)
2008年11月
(7)
2008年10月
(9)
2008年09月
(7)
2008年08月
(11)
2008年07月
(12)
2008年06月
(13)
2008年05月
(11)
2008年04月
(10)
2008年03月
(14)
2008年02月
(10)
2008年01月
(12)
2007年12月
(6)
2007年11月
(15)
2007年10月
(12)
2007年09月
(13)
2007年08月
(16)
2007年07月
(15)
2007年06月
(15)
2007年05月
(12)
2007年04月
(18)
2007年03月
(11)
2007年02月
(11)
2007年01月
(12)
2006年12月
(15)
2006年11月
(4)
2006年10月
(15)
2006年09月
(15)
2006年08月
(16)
2006年07月
(15)
2006年06月
(14)
2006年05月
(17)
2006年04月
(14)
2006年03月
(14)
2006年02月
(9)
2006年01月
(13)
2005年12月
(12)
2005年11月
(15)
2005年10月
(16)
2005年09月
(13)
2005年08月
(12)
2005年07月
(11)
2005年06月
(12)
2005年05月
(12)
2005年04月
(14)
2005年03月
(15)
2005年02月
(10)
2005年01月
(13)
2004年12月
(15)
2004年11月
(11)
2004年10月
(13)
2004年09月
(15)
2004年08月
(15)
2004年07月
(17)
2004年06月
(18)
2004年05月
(14)
2004年04月
(15)
2004年03月
(9)
此度の未曾有の大震災にあって、皆々様ご無事でしょうか。
ひたすらご無事を祈っております。
ちょうど山口屋さんは自宅に向かったところで会話はできませんでした。
ボロ家の店舗ですので、倒壊したのではないかと、親戚すら
思っているようですが、かえってそれが幸いしたのか
被害は僅少で済みました。
自宅は直接的な被害は少ないものの、散乱した家財を整理
するのに少々手間取りました。
長女のアパートは食器戸棚全滅で、家内の実家は大谷石の塀が
半壊。ようやく今日、二日がかりで道路にかかっている分を
片付けました。(放射能なんかどうでも良いので)
お店は水道がまだ復旧しませんですので、開けることが
できないでいます。
ま、材料も手に入りませんので、水道が来ても、すぐには
出来そうにもありません。
自宅は幸い、先ほど水道が出るようになりましたので、
(ちょっと細いので不安)風呂に入れるかなと思います。
(避難所にいる人たちに申し訳ない気がしますが)
そんな生活をしていますが、元気ですよ〜。
皆様ご無事だと聞き、とても安堵しました。
余震も怖いですが、原発の危機が可及的速やかに回避されるよう祈るばかりです。
くれぐれも御身大切になさってください。