今朝未明の地震、先に来るP波が地鳴りを伴っていたそうで、家人が飛び起きた。
この頃また感じの悪い地震が来るようになった。
午前8時少し前に首都圏に住む友人から携帯にメールが届いた。
(友人)「地震被害ありませんでしたか?」
返信 「ね」
(友人)「ね。えがった。」
返信 「ども」
いくら親友でも、少々素っ気無かったかしらね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最近、未明の地震がとても気になり、その後眠れません。
夜も落ち着けないのがつらいです。
ですが、アイカはいつもぐっすりと寝ているため少しは安心しております。
でも、ご友人は今でも心配されているところが嬉しいですね。
やはり、福島の人を心配してくれている人がいることでいやされます、。
蜩c
育っていける環境を取り戻したいですよね。
どこぞの公益財団法人のじじいが他人事みたいに不謹慎
なことを言ったみたいですが、許せませんな。
くだんの発言は、怒る気にもなれませんが、
あの言葉は、広島長崎まで侮辱していると思います。
学識者でありそれなりの地位であるのであれば、事実を真摯にみることができると思うのでしょうが
私も福島に子供を住まわせているので、少し傾向性があるかもしれませんが、そこまで福島を分断する必要があるのでしょうか
まあ、切り捨てられた一部位かもしれませんが
卑近な例として誰も信頼してないんだけど町内会長やっているとか、同じく自治体の首長とか、今回の震災で正体がバレバレで、その後、得点稼ぎで一所懸命やっているふりの方もおられますしね。
福島産の米は安全だとか、観光地は風評被害がどうのとか言ってますが、それは原発がこれ以上悪化しないという前提に立ってますね。そうでしょうか。
そうであれば、それが最善なのですが、それは方向性が違うのではないかと思います。責任の所在を追求して、全部しかるべき責任を当事者にとってもらうのが当然でありましょう。
農産物が基準をクリアしてるよ・・とアピールすることなんかが、福島のやるべきことなのか、果たしてそんな暢気な状況なのか・・そうだと良いのですが・・。