
飛行機に乗ったのは昭和の終わり頃だった。
平成になってから一度も乗ってない。
9月の末に、札幌で高校陸上部の同期会を開くことになった。
今までは飯坂温泉だったのだが、酔った勢いで、来年は札幌と決まった。
10人いた同期生のうち、2人が札幌の大学に進学した。
北大の教育学部にすすんだ一人は、二年前にがんで亡くなった。
もう一人はそのまま札幌に残って、大学職員をしている。
新幹線で函館に向かい、そして札幌かと色々検討したのだが、
函館と札幌は意外と遠いことが分かった。
また、べつな機会に函館に行くことにする。
飛行機のチケットの買い方が分からない。
娘に買ってもらおうかと思ったが、自分でやることにした。
画像の値段で買えるのかと思ったら、千円ちょっとの手数料が
取られるということで、あら、そうなのとちょっと驚いた。
北海道は20年ほど行ってません。9月始めに車で北海道旅行するという友人に同乗させて貰い旭川、稚内あたりに行く予定です。旭川は、昭和11年24歳で他界した伯父の足跡辿り(旧第7師団第27連隊跡、北鎮記念館)、稚内は氷雪の門(旧樺太島民慰霊碑、本郷新彫刻)の見学です。
では気を付けて行ってらっしゃいませ。
上の画面は旅行社のサイトのようですね。
直接、飛行機会社のサイトから購入すれば手数料はいらないように思いますが。
間違っていましたらごめんなさい。
関西の住人skanno
夏休みが終わった頃が、ねらい目ですね。
フェリーの旅、または現地でレンタカー、いいなー・・
10日くらい休みが欲しいっす。
skanno先輩
何がなんだか良くわからない中で、購入しました。
スカイチケットとかいうサイトでしたが、
失敗だったんだべが・・?
授業料でしたかね。