
朝一番の上りの新幹線。
乗車率は20パーセントくらいか。
皆、西側に(進行方向右側)に陣取っている。
足に朝日が差し込み、あぁそうか、と納得。


6時半の新幹線に乗ると、8時50分には渋谷駅につく。
まだ時間に余裕があるので、会場近くにある三木元首相の私邸を見に行く。
表札もまだそのままなので、三木家が管理しているようだ。

午前中は座学。
この日の座学は「ほほーっ!」と感心する収穫あり。

午後からは、3時間の実技。
途中、10分程度の休憩があるが、講習生の年齢が高いので、皆ぐったり。

帰りの渋谷駅。
洋の東西を問わず、外人さんが喜んでこの雑踏のなかで写真を撮っている。
日本の名所の一つになっているようだ。
時間も時間なので、どこにも寄らず、真っ直ぐに東京駅から帰る。
前回はスカスカで缶ビールで一人宴会をしていたのだが、満員。
そもそも車内販売が来たのが白河を過ぎてから。
我慢して、飲まないことにする。

福島駅の改札まで、まる君が迎えに来てくれていた。