
ガイドさんが青森市のガードレールの模様は「りんごです」というので、一枚。

フェリーはブルーマーメイド号。
全長144米、デカイと感じるが、排水量8820トン。
大和、武蔵というのは、どれだけデカイんじゃい。

船室はスタンダード。(一番安い部屋)
しかし、新聞社主催の「おとなの社会科教室」であるから特別に操舵室の
見学が許された。





各種自販機の間に、見慣れないものがあり、何だと覗くと文庫本の自販機。
若い人向けの本なのか、作家の名に覚えがない。

函館市に着くと、もう暗い。
一路、バスに乗り函館山へ向かう。
ここが100万ドルなら、信夫山は、ま、20万ドルくらいかな。

ホテル到着。
シングル部屋。このシステムが初めてなので、時間がかかった。
何とか自力で解決出来て、恥をかかずに済む。