とりあえず、出来ることはやろうと、休みの月曜日にも
工作に出勤。

材料はダイソーで、450円なり。

ここに加湿器(超音波式)を置く。
雨の中、昨日不在のため配達されなかった物を取りに行く。
ヤマトの集配場が近くにある。

次亜塩素酸水2リットルを二本。
ぶら下げて歩くと、けっこう手が痛い。

これを20PPMまで希釈して、加湿器で空中散布するという思惑。
マスクを外しても、安心して呼吸が出来るはずなのだが・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
気勢をそぐようなことを言いますが、友人が自宅で同じように加湿器の水に次亜塩素酸ソーダ希釈液を混ぜてコロナ対策をしたそうですが、結果部屋中に次亜塩のカルキ分が付着し真っ白になり落とすのに凄い労力を使ったそうです。
友人は希釈倍率を間違えたのかもしれませんが、散人さんもご注意ください。
よく似ている名前なんですが、次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)とは、全く別物なんです。
この次亜塩素酸水は、食品添加物として認められている物質ですので、安全です。ご心配かけました。
このコロナで、お店もご家族も大変かと存じます。
元来、ウイルスは湿気やClOに弱いと言われているので
いいと思います。
でも、こんな心労がなくなる日が来ることを祈りましょう。
娘も中学生になりました。
なかなか、時間が合わずお邪魔できませんが、時間を見て行きたいと思っております。
うこぎも、挿し木ありますよ
蜩c
月日の経つのは早いですね。
ウコギですが、前にいただいた米沢のものが、
順調に育っています。
今年は少し収穫しようかなと考えていましたら
他の方から頂いたので、難を逃れました。
また来年まで一段と成長してくれると思います。