
近頃、家人はオークションで買い物をする。
エプロンを落札して、青森県から来るはずが、どういう訳か
中国からやってきた。
よく見れば、発送は航空郵便でと書いてあった。
ともあれ、物さえ確かなら、出所はどうでもいいし、
日本人であろうがなかろうが、それもどうでもいい。
だけど、この出品者は中国人だろうな。
字が変だし、そもそも今どき、「配達員へ」なんて書くか?

小生だったら「おめえは何様だぁ!」って怒っちゃうよ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
書かれている漢字を見て感じるのは、日本の状況、日本語をよく理解している中国人ですね。日本に長く滞在経験のある人間でしょう。特に「森」が特徴的です。
寅パパ
ま、どうも垢抜けしないやり方だけれども
物は良かったという話ですよ。