さて、人気のブランドであるのにオークション競り値が馬鹿に安い。
実績評価が10数個しか無い海外(中国)からの出品者であることもある。
実績はつまらない安物のナイフなどで、送料が1200円ほどかかるとはいえ、
落札価格は1円から数百円止まり。
そしてノースフェースのゴアテックスJKTの大量出品(送料2000円)となる。
何か変だ。
ナイフで無理に実績を作ったような作為を感じるし、そんなうまい話があるわけ
はないと常識人は考える。
支払いはジャパンネットバンクだけというのも不自然だ。
ネット銀行は口座開設は面倒だが、売り買いできないこともないだろう。
ヤフーかんたん決済を使えないのも、あやしいと言える。
だから値が上がらない。
締め切り時間が来て、どんどん落札されていく。
ただし、開始価格の1000円のも有り、5000円を越えるものは見当たらない。
さて、どうする?
今、ジャケットを探しているわけではないが、何でもありの中国である。
工場の横流し? 盗品? 何であれ、品物が届けばいいが、届くのか・・?
助兵衛心が勝って、小生のサイズの物を3000円までで入札した。
落札出来なければそれまでの縁。
そして無事?に落札。
翌日、出品者から口座番号の案内が届く。次いで入金を確認の連絡。
その後、発送したとの連絡は無い。
大量のJKTの入札締め切りが終わると、この出品者は継続して品を
出すことはせず、ゼロとなった。(1週間経った現在もそうである)
これはやはり、やられたかな・・と思い始めた矢先に、この出品者の評価に
JKTが届いたとの良い評価が入り始めた。
(小生のもうまく届くと良いのだが・・)


そして本日、無事に受け取った。
ニセモノでもなさそうだ。作りもしっかりしている。
調べてみたら、3万円では買えそうにない品である。
まずは面倒にならないで良かったが、この出品者はどうなっているんだろう?
これが、本来の実績作りで、この後の出品はは値が上がるだろうから、そこでドロン?